逆リーーーンク! ついでに昨日の話補足。

http://d.hatena.ne.jp/sahya/20051007/p3

 僕が昨日のエントリで書いたことは、要すると単純にこの二点です。

  • 課金システムによって「機会」すら与えられない人がいる可能性がある
  • 折角残せる媒体なのだから残した方がいい

 一点目は、要は「観たい人が観られないのは変じゃないか?」という意味で、sahyaさんが書かれているような「客を選ぶ」云々は関係ありません。別に客を選ぼうがどうしようが良いんですけど(そして観てどう思おうと)、それは「分かる人」を選ぶんであって、「クレジットカード持っている人」を選ぶわけじゃないですよね? そう言う意味です。

 二点目も同様で、観てどう思うかなんてのは人の自由です。全員が面白く思う必要など勿論ありません。同時代性もよく分かりますが、だからといって折角テレビとは違う媒体だと言うのに、テレビと同じ様な後悔の可能性を孕んでいるというのは勿体ないというか、そんな気がするのです。残せるものは残した方がいいんじゃないの? という。「今までがそうだったから、これからもそうあるべき」なんてのは不毛です。だったらネット配信などに手を出さず、CSだとかセルDVDだとか、もっと確実でいい方法がありますし。やるなら持てる可能性を活かしてやってみるべきと考えます。

 折角ネットでやるんだから、そういう側面が新たにあったって良いだろうと思うのです。よく考えてみると結局、僕が書いてるのは「観たい人が観られる」というのが完璧に近い状態で達成できるのが、現実の殆どの制約(時間とか)に縛られないネットなわけですから、それを活かさない手は無いんじゃないの? ということだけですね。だったら最初からそれだけ書いときゃ良かった……。

 「カネになるかどうか」は取り敢えずコントの内容はともかく、なるとは思います。流石にいきなり 100 万は厳しいとは思いますが、(料金がそのまま制作費にホントになるとして)コンスタントにある程度のものは続けられるぐらいの収益は出るかと。少なくとも土屋さんが出してたデータからすると。

 あとは、日テレがこれからどう視聴者に「テレビとどう違うの?」とか「じゃあテレビでやりゃあいいじゃん」と思わせず、パソコンの前に誘導できるか、に掛かってるかと思います。頑張れ日テレ。