「アメトーーク!」

 「ジョジョの奇妙な芸人達」。

 ケンドーコバヤシがプレゼンしたときは、腹抱えて頭痛がするぐらい笑って実現する日を楽しみにしてたんですが、いつぞやの雨上がりのラジオにこの番組のプロデューサーが出演して「漫画とかアニメとか全っ然興味無い」「ガンダム芸人も何が面白いんだか分からないまま撮ってた」とぶちまけていて、その発言と「ガンダム芸人」自体の出来を鑑みて急激に不安になりながら満を持して視聴。

 実際は、最後の合同コントが本気でスベっていたこととか、しょこたんこと中川翔子さんが案外ハマってなかったこととか、気になる部分はなくはなかったけれど、それでもバッファロー吾郎・竹若の「ヒャッホ〜〜〜イ!!」というキャラ度外視の叫びに象徴されるように、実にテンションの高い面白い仕上がりになっててホクホクで御座いました。ケンコバすげー。

 ケンドーコバヤシがどこまで狙ってるかは知らないけど、結局は「知らない人間にいくら専門用語使って語ったって無駄」という「ガンダム芸人」の教訓をしっかり実践していたのはホントに素晴らしいと思いました。まぁ、「ジョジョ」自体がそういう扱いし易い作品だってこともあるんだろうけど、設定がどうとかストーリーがどうとかは、本当に「基本」だけ押さえて(そういう意味で、本当に純粋な「知識」を語ったオリエンタルラジオ・中田はベストキャスティング)、あとは擬音だとかポーズだとか、実にキャッチーな部分をフィーチャーして、あれだけ蛍原を食い付かせた手腕は見事としか言いようがないです。

 というか、蛍原が人物相関図を勘で当て、擬音を勘で当て、「ジョジョ」フィーチャーの回なのに途中途中で何故か自分がフィーチャーされ、段々と「ジョジョ」自体に食い付いていく様は、ホントに理想型だと思いますわ。例えば僕が誰かに何かを紹介しようとしたときに、あんな態度にさせたら間違いなく「勝ち」だもの。僕が蛍原の立場だったら間違いなく翌日本屋行くもの。「ガンダム芸人」のときと、蛍原だけをすげー見比べたい。

 あと、基本的なことだけれど「みんなホントに好きなんだなぁ」というのが伝わるのも良かった。しょこたんだけ一人ベクトル違ってたけど(故に全然ハマらなかった)、先に書いた竹若の叫びを代表として、みんな負けず劣らずテンション上がってて微笑ましかったです。でも基本的には全部ボケなので、引くぐらいの暑苦しさが無いのが良い。品川が居なくてホントに良かった!(言っちゃった!)(何度も書いてきてますが、品川自体は別に嫌いじゃないです)

 個人的に気に入ったのは、テンションが上がり過ぎて「暮らし安心クラシアン」としょーもなさすぎるボケを放ったケンドーコバヤシと、セックス・ピストルズのフィギュアを渡されて、「実演して」と無茶振りされた蛍原が放った

キャモ〜ンウェケナベイベーーー!

正解は「キャモーーーン!」なのでほぼ正解という二次被害(被害?)もツボ。本人曰く「テキトーに言うたら当たるもんやなぁ」(案外嬉しそうなのにも笑った)。

 ホントに面白い回ではあったのですけど、それだけにホントしょこたんのハマらなさだけが非常に惜しかったですよね(同意求)。渾身のイラストを見せてもなんか愛想笑いみたいな空気になってたのは本当に悲しかった(そのとき、しっかりイラストの細部まで拾ってツッコむケンコバに「考えるヒトコマ」仲間の絆を見た)。しょこたんは圧倒的に言葉が足りないよね。勿体ないことです。黒髪かわいかったのに……。